人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Inkscapeで通信機型の腕時計を作ってみた

フリーのドローソフト「inkscape(インクスケープ)」でセーラームーンのアイテム、通信機型の腕時計を作ってみました。
Inkscapeで通信機型の腕時計を作ってみた_e0202674_926764.png
Inkscapeで通信機型の腕時計を作ってみた_e0202674_9263479.png
タトゥーシールにしようと思って作り始めたのですが、そういえば白色のところって転写すると色が出ないよな・・と気付いたので、厚紙にプリントして切り込みの入った装着できる付録みたいなタイプか、シールにするか悩みどころです。2枚目の画像はムーブメント部分を作る工程。もっと細かいパーツはあるんだけど、おおまかに分けるとこんな感じです。ベルト部分も同じような工程で。Inkscapeは今まで自分の名刺とかカフェのメニュー作りで使用してましたが、グラデーション機能はほとんど使った事がなかったので慣れるのに時間がかかりました。

最近初めてインテックス大阪のコミックシティに行ってきました。だけどそれがすっごく楽しくて、すっごく楽しくて(2回言う)、私もサークル参加したいなーなんて思ったんですよねー。出すとしたらメインはアチャムーンのCDと、セーラームーンのアニメを各話ごと細かに記したノートをPCに打ち直して加筆修正した同人本かな。とりあえず出せそうなもの作りためてみます。またできたらここにアップします。

セーラームーン公式様にどうかこの通信機型の腕時計をグッズとして出して頂きたいです。少し小ぶりでベルトも細めのスタイリッシュな感じで。願いよ届け!